Lip

ブログ

2022年3月21日 月曜日

卒業式

こんにちわ!
レアキャラの長谷川です。🤣笑

早いもので、我が家の長男が先日、中学を卒業しました🌸🌸
義務教育を終え、それぞれの進路への旅立ち。決して平坦な道では無いでしょう。それでも自分が信じた道に進む準備が出来たんだと式を迎え感慨深い思いになりました🥲

3年前の4月、入学したての時は大きなカバンを背負い、一歩一歩通学路を歩く姿を後ろから見守り、いつの日か身長も私が見上げる程伸びて反抗も一丁前にするようになり、友達の輪が広がり心配することも増え、気づけばもう卒業。
ゆずの栄光の架橋を合唱した瞬間、ホロホロと来るものがありました。。。😭

そして、私も母になり16年目!ここからは、後何日息子と過ごせるかのカウントダウンが始まるような少し寂しい気持ちにもなりました。

それでも時は止まってはくれないので、子供達にババァ!と言われないようヘアスタイルだけはちゃんと頑張ってやらなきゃと気持ちを入れ替えた所でございます💪

お子様が卒業を迎えられる親御さんや卒業を迎えられる皆様、おめでとうございます🙇‍♀️
そして、これからご入学を控えられている皆様、スタイルチェンジやイベントに備え皆様の可愛い、素敵なヘアスタイルのお手伝いをさせて下さい。

元気いっぱいお店で皆様のご来店をお待ちしております🤗

2017年11月11日 土曜日

今年もいよいよ

こんにちわ。長谷川です(o^^o)

本格的に寒さを感じる季節にな

りましたが、毎年思うのが汚れって溜まると

本当に手間がかかる。かと言ってこまめに

掃除を出来ない自分に、「早く大掃除始め

ないと終わらないぞー」と話しかけ今年も

重い腰をようやくあげて始動です‼︎

毎年大掃除に大活躍するのがこちら

オキシクリーンです。

この洗剤があれば、ほぼ他の洗剤

を買わなくて大丈夫なくらい万能

な洗剤‼︎

今年は、1番手強いキッチンからと

りかかりました‼︎

年末まで、倒れないよう頑張り

まーす。

p.s  年末お店は31日まで営業して

おりますので、年を越す前に家も

髪も綺麗に気持ちよく新年を

迎えられるよう志願しております

2017年10月15日 日曜日

運動会

ここ最近、不安定なお天気が続いていますが

10月に入り、第1週第2週と幼稚園・小学校の

運動会が無事に終わりました。

小学校は、小雨が降る中手を抜く事なく

一生懸命競技に取り組む姿に涙腺が緩みまし

た。

ハロウィン弁当🎃👻

幼稚園は、今年最後の運動会になり寂しい

気もしましたが、

お天気も良く皆んなニコニコ笑顔で可愛く

一人一人が金メダル🥇を手にして無事に

運動会を終えました。

さぁ〜、今年も残すところ2ヶ月半‼︎

私達も、皆さんを最高の笑顔に出来る様勤め

ていきますので、最後までお付き合いくださ

いね(о´∀`о)

10月21から31日まで、ハロウィンイベント

開催してます。皆さんのお越しをお待ちして

おりますm(_ _)m

長谷川でした

2017年9月10日 日曜日

久しぶり

私が美容師として働き始めて14年目になりますが、まだお店に入って間もない頃はアシスタントとして働いていた同世代のスタッフがいっぱいいました。

毎日、朝晩の練習にスタイリストさん達のアシストでバタバタの毎日の中、夜練が終わってからよくアシスタント同士で食べに行ったラーメン屋さん🍜

何年かぶりにこないだ、行って来ました。

揚州商人

久々に食べたけど、やっぱり美味しい。

昔を思い出しました。なんだか、昔よく通っていたお店が、まだあるって嬉しいなと感じる日となりました。

長谷川でした。

2017年6月29日 木曜日

今、世間で人気の…

皆さん、今小学生の間で騒がせている

「うんこ漢字ドリル」をご存知ですか?

ニュースになる程、話題になっているという

事で、私も小学生の子供2人に購入してみまし

た。

内容的には、

今の小学生が、どれだけ「う○こ」が好か

という事をしみじみ感じたドリルでした。

週刊誌の一部に、大人うんこ漢字ドリルがの

ってるのを目にし思わず開いてみたら、大人

バージョンの難しいう○こがいっぱいでした!

興味がある方は、是非……

長谷川でしたぁー‼︎

2017年6月12日 月曜日

大勝軒

こんにちわ!長谷川です。

皆さんは、お店の通り沿いに大勝軒という

ラーメン屋がある事をご存知ですか?

私が、初めて食べたのは小学生の頃父親に連

れて行ってもらったのが1番最初でした。

かつおだしベースの魚介系スープで、コッテ

リはしてないのですが脂少なめや麺固めなど

好みに合わせてオーダーできます。

普通盛りで麺2玉!大盛りで麺3玉です‼︎

私は、いつも子供と一緒なので大盛りを喰ら

います。また、食べたくなる味(o^^o)

通い始めて、かれこれ25年位になります。

知っていたけどまだ食べた事ない方、知らな

かった方、是非一度食べてみてください!